おはようございます。
今日も朝から、雨。梅雨の時期だから仕方ないか、と思いつつも、送迎車両を運転する時はちょっと嫌なもの。
今週も安全運転第一で、子どもたちの学校への送迎に取り組みます。
6月もあっという間に今週が最終週。雨が降っても、子どもたちは放課後等デイサービスがっこ・えるーむで活動をしています。宿題や個別の自立課題を終わらせたら、遊びの時間。上級生が中心となり、時には職員が間に入って、カードゲームやボードゲームを行っています。
それらのゲーム教材の購入も皆様からの寄付を活用させていただいております。
報告が遅れましたが、毎年、生協組合員さんの善意が集まったパルシステム東京さんの福島支援カンパ。今年も当法人に848,670円のご寄付をいただきました。組合員一人ひとりの皆さまの善意に感謝を申し上げます。
http://www.palsystem-tokyo.coop/apply/campaign/2019/05/028014.html
事務局担当者とお話すると、「毎年、ふよう土さんへと寄付する方々が他団体と比較して、多いんですよ」という言葉をいただくと、それだけ責任の重さを感じます。福島の子どもたちの未来のために、という寄付者の熱意にこたえられるように、今後も充実したサポートに努めていきます。