活動報告 · 2023/12/04
2023年、最後のカレンダーづくり。 アイスの棒を使い「サンタクロース」と「トナカイ」を作りました! クリスマスツリーは花紙です🎅

活動報告 · 2023/12/01
おはようございます。今日から12月。 今年も残り1か月となりました。 寒さが日に日に厳しくなってきましたが 、子供たちは元気に活動しています!

活動報告 · 2023/11/30
今日は大きな歯の模型を使って歯磨きの練習をしています! 歯の隙間や歯の裏にもバイ菌(歯垢)がいることを知ろう!ということで、歯にバイ菌をつけて、大きな歯ブラシで磨く練習です。

2023/11/27
福祉的支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう、「つながり ささえあう みんなの地域づくり」をスローガンに、実施されている「歳末たすけあい運動配分事業」。 今年も郡山市社会福祉協議会から連絡があり、配分先に選定されました。12月に予定している地域交流クリスマス会の事業費として活用させていただきます。...

活動報告 · 2023/11/27
おなかがすいた時に、自分で作って食べられるように、11月にはチョコバナナトースト、おにぎりを作りました。

活動報告 · 2023/11/24
11月23日の「勤労感謝の日」は毎年、恒例となった「リンゴ収穫の日」。 今年は絶好の秋晴れの下で、がっこ、えるーむ、あゆーむの利用者メンバーが参加。 毎年、お世話になってい福島市・鈴木果樹園さんで収穫体験を実施しました。

活動報告 · 2023/11/23
そら豆、春菊、小松菜もまきました。 11月20日、ビニールトンネルの中では芽が出てきました。 冬を超え、来春になると収穫ができるかな? 生育状況を今後もアップします。

活動報告 · 2023/11/22
秋晴れの空のもと、ふよう土の畑、11月の恒例行事。 玉ねぎの苗の植え付けをがっこ、えるーむ、あゆーむのみんなで一緒に行いました。 今年は収穫したタマネギやじゃがいもでカレーライスを作って食べました。とてもおいしかったと評判でした。 マルチの穴の部分を指で掘って、玉ねぎの苗を植えます。

活動報告 · 2023/11/21
2011年11月17日の法人登記完了から、早いもので12年が経過しました。 震災直後から当法人の活動を支えていただいた助成団体や全国各地の支援者の皆さま、そして現在の各事業所の活動を支えいていただいている利用者家族の皆さまに改めて感謝を申し上げます。...

活動報告 · 2023/11/17
「放課後等デイサービスがっこ」は職員体制が整わず、10月末日をもって事業を休止しました。 ご利用されていた方には、保護者の皆さまや他事業所のご理解とご協力もあり、移行することができました。 一部ご希望のあった方については、「日中一時支援事業所がっこ」として、ご利用していただいています。...

さらに表示する