活動報告

活動報告 · 2025/03/19
間食でフレンチトーストを自分で焼いてたべました。 合わせてテーブルマナーとして、ナイフとフォークの使い方も行いました。

活動報告 · 2025/03/12
自立訓練。 感情のペットボトルにチャレンジ!

活動報告 · 2025/03/04
みんなが楽しみにしている調理体験活動。 今回は、3月3日のひな祭りに合わせて、ちらし寿司お弁当を作りました。

活動報告 · 2025/02/28
みんなにたこ焼き屋さんになってもらいました\(^o^)/ たこ焼きをひっくり返す指先のトレーニングやエプロン・三角巾をつける練習をしています!

活動報告 · 2025/02/26
今回の職員研修の内容は、放課後等デイサービスガイドラインに基づく 支援プログラムの策定と公表や5領域の支援プログラムについて、確認しました。 2017年3月に開所した「えるーむ」も今週末で9年目。「あゆーむ」も5年目を迎えます。開所時から取り組んできた5領域の支援プログラムについて、さらに磨きをかけていきます。

活動報告 · 2025/02/19
制作活動は、ストロータワー。   ハサミ、セロハンテープ、ストローを使って出来るだけ高く積み上げていくワークです。 グループのメンバーとどうしたら倒れず高く積み上げられるかを話し合いながら協力して取り組みました。。

活動報告 · 2025/02/13
バレンタインデーを前にチョコマフィンづくりです。 材料の計量から電子レンジの使い方まで普段の活動の集大成です。

活動報告 · 2025/02/12
2月11日の建国記念日、祝日は調理室を借りて昼食作りをしてきました! メニューは「玉子サンドウィッチ」と「コンソメスープ」と「チョコクランチ」です✨

活動報告 · 2025/02/11
先週後半からの大寒波。郡山でも大雪が降りました。 畑のビニールトンネルが雪で押しつぶされています。夏に収穫する予定のソラマメが植えてありますが、雪に当たってしまい、大丈夫でしょうか? 救出作戦開始。畑の雪の下には1月に施肥したタマネギが植えてあります。

活動報告 · 2025/02/05
   福島県立聴覚支援学校に通うお子さんの支援について、地域支援センターみみらんど・郡山の特別支援教育アドバイザーの 古河志津子さん、主任の熊田明希子さんを講師に招き、あゆーむで研修を行いました。...

さらに表示する